2022-10-03 66勝74敗3分 昨日の5位決定のカープは、最下位決定の中日に対して大瀬良ではなく森を先発させたが、野手はいつもと変わらず。しかも全く何もすることもできず6連敗で終了。佐々岡と河田が辞めたのでまあ仕方ないかという感じだが。こうもホームで情けない試合を見せ続けられたら辞めて当然と言うしかない。野村が復帰してゼロからのスタートでなんとかチームを立て直してほしいものだ。
2022-10-01 66勝73敗3分 昨日のカープは、一縷の望みをつなげるため九里を先発させ挑んだが、3回にキブレハンに3ランを打たれジ・エンド。打ってはドラ1の山下に手も足も出ず、9回に坂倉のホームランで1点を返すのがやっと。今季を象徴するような敗戦だった。これで5位確定ということなので、2日の試合が終わったら首脳陣は総退陣してください。
2022-09-30 66勝72敗3分 昨日のカープは、今シーズンの試合を象徴するような試合でCSの望みを絶たれた。せっかく巨人がこけてチャンスが芽生えたというのに、4-0からの逆転負け。佐々岡が辞めるなら、という条件付きだがそれなら今日の負けも森下も報われるだろう。
2022-09-22 66勝70敗3分 昨日のカープは、阪神との大事な甲子園での試合。前回同様森下と伊藤の投げ合いが予想されたが、いきなりどちらも捕まる。坂倉と小園のホームランで逆転すると、継投に入るが森浦が同点に追いつかれる。そこからは我慢比べ。松本がよく投げた。延長に上本のタイムリーから6点を挙げ、見事勝利を収めた。巨人だけが不気味だ。
2022-09-21 65勝70敗3分 昨日のカープは、九里が先発し初回から無死1.3塁のピンチ。なんとか阿部をゲッツーで凌ぐと、その裏マクブルームが3ランで逆転する。ところが九里はこのリードを守りきれず。4回2死でまたも交代。そこからは継投でつなぐが、松本もう一回行かせて良かったと思う。ターリーの招いたピンチをケムナで同点にされ、結局延長回跨ぎの栗林が打たれジ・エンド。巨人が勝ったので4位転落。
2022-09-19 65勝69敗3分 昨日のカープは、玉村が初回に先制されるものの、羽月のタイムリーとマクブルームの2ランで逆転する。6回には堂林が不名誉な8連続三振を更新することなくタイムリーで追加点。さらに8回にも野間のタイムリーなどで追加点を挙げ10-3の圧勝。DENAとの相性の良さを見せつけた。3位はまだわからない。